紫外線LEDで殺菌されたキレイな水で加湿するだけでなく、お部屋のニオイを分解・消臭し、快適な環境をつくります。インフルエンザ予防に最適な湿度に自動で調整。さらに、水タンク内に発生するレジオネラ菌などの細菌を殺菌。しかも薬剤を一切使用しないので、安全かつ経済的。
波長275nmの深紫外線LEDで水タンク内のレジオネラ菌、バクテリア、ウイルスなどの細菌を99.9%殺菌し繁殖を抑制します。殺菌効果は、仙台医療センターウイルスセンターにて確認。
波長365nmの近紫外線LEDがvioledsフィルター(光触媒)に働きかけ、ニオイを徹底的に分解・消臭・殺菌。シックハウス症候群・アレルギーの原因となるVOCs(揮発性有機化合物)も除去します。
HEPAフィルターで、花粉は当然のこと、PM0.3の超微細粒子やインフルエンザウイルス等の細菌を捕獲。
超音波方式なのでタンクの水が高温になることがなく、万が一、ひっくり返しても安全です。紫外線LEDで殺菌するので、薬剤を使用せず、人やペットにやさしい。
振動子による超音波方式なので省エネ。さらに殺菌用紫外線LEDの採用で、消費電力が少なく長寿命。
水タンクや蓋が簡単に取り外せるので、掃除が容易で、お手入れが楽。
タンク底に、深紫外線LEDを搭載し、タンク内の水を常時殺菌します。
国立仙台医療センターウイルスセンターで行ったレジオネラ菌不活化試験において、HH1+は、30分でタンク内のレジオネラ菌を効率良く殺菌しました。
【レジオネラ菌不活化試験結果】
下記は、深紫外線LEDによる水の殺菌効果を表したグラフです。深紫外線LEDを、2.5Lの水に照射し20分で、水中の大腸菌量が約3log(99.9%不活性化)まで減少しました。
ノロウイルス(マウス)の液体へ、波長300nm以下の深紫外線LEDを照射し、照射時間毎のウイルス数を確認。30分間の照射で、検出限界(30個)以下まで減少しました。
【評価結果】
0min:356000個、10min照射:1120個、20min照射:356個、30min照射:検出限界(30個)以下
波長365nmの近紫外線LEDとvioledsフィルター(光触媒)は、あらゆるニオイに消臭効果を発揮します。さらに、HEPAフィルターで、花粉やPM0.3の超微細粒子、インフルエンザウイルス等の細菌までしっかり捕獲。空気清浄器として1年中ご使用いただけます。
外観
価格 | 35,000円(税込価格 38,500円) |
---|---|
サイズ(円形、直径×高さ) | Φ267×H393mm |
重量 | 2.7kg |
電源 | ACアダプター(DC12V)[付属品] |
消費電力 | 38W |
カラー | ブラック、ホワイト |
運転音 | 24.4dB |
噴霧方式 | 超音波方式 |
噴霧性能 | 280ml/hr(強) |
タンク容量 | 1.8L |
搭載LED | 波長275nm 深紫外線LED、波長365nm 近紫外線LED |
搭載フィルター | violedsフィルター(光触媒)、HEPAフィルター |
殺菌方式(タンクの水) | 深紫外線LEDによる光殺菌方式 |
消臭方式 | 近紫外線LEDとvioledsフィルター*による光触媒方式 |
適用面積 | 13m² |
*violedsフィルターは20分煮沸するだけで、性能が回復します。フィルター交換に必要なコストを抑えることができます。
その他、注意事項、詳しい取扱方法および「故障かな?」と思ったときは、まず商品取扱説明書をご確認ください。
All Rights Reserved,Copyright©NITRIDE SEMICONDUCTORS .Co.,Ltd.