阿波・鳴門で約230年もの歴史ある焼き物『大谷焼』の器と、徳島県産ヒノキにUV-LEDを組み合わせたコラボ商品を
東京ショールームで販売しております。
波長385nmの近紫外線UV-LEDの光に、蚊、蛾、カメムシ等の虫が集まって来る習性を利用し、中性洗剤を微量混ぜた水で安全に捕獲します。捕まえた虫は、そのまま、地面に撒くか、下水に流せます。
ソーラーパネルで発電するため、電源(コンセント)が不要。ランニングコストもかかりません。
ソーラーパネルで発電し、電源不要
暗くなったら自動でLEDが点灯
水面に映るUV-LEDの光に、蚊や蛾、カメムシがダイブ
メンテナンスは、家庭用中性洗剤を数滴たらした水を交換するだけ
地元徳島の伝統工芸品である大谷焼の器と県産ヒノキを使用
【設置例】
【1日で捕獲した虫】
【大谷焼の器は、好きなデザイン、カラーからお選びいただけます。】
All Rights Reserved,Copyright©NITRIDE SEMICONDUCTORS .Co.,Ltd.